ダイエット継続中です。
プロテインも継続中です。
プロテイン、前回のレシピで作ると美味しいので継続できています。
毎日続けるにはしくみも大事だと思うので、私の作り方をお伝えします。
プロテインのシェイカーって必要?
プロテインを買う際に、ついでにシェイカーを買おうと思ったんですが、シェイカーの値段の高さにびっくりしたのがそもそもです。
こんな値段する?
原料プラスチックですよね?
パッキンとかもゴムですよね?特別仕様?
いやいやいやいや。。。
と思ってしまったので買うのをやめてしまいました。
溶けやすいといっても自分でかき混ぜて溶けるほどではないです。
なのでいつもこちらを使っています。
ブレンダーが便利すぎて代用できる
私が心からすすめる便利家電はこちらです。
これ、めっちゃ便利です。
あんなプラスチックの振るだけのタッパーみたいなのにお金を払うくらいなら、お金を足してこちらを買うことをお勧めします。
ブレンダーの良いところ
プロテインシェイクだけではなく、バナナシェイクも作れるんですよ!
離乳食も作れますよ!
ポタージュだって作れます!
にんじんのポタージュ、めちゃうまですよ!
ちなみににんじんのポタージュはこうやって作っています。
にんじんポタージュをブレンダーで作るレシピ
- にんじんを2本ほど薄切りにする。
- 厚めの鍋、あれや
ル・クルーゼや
ストウブなどがベストですがなんでも良いです。鍋に先程のにんじんがひたひたになるくらいの水を入れて弱火で柔らかくなるまで茹でる。固形ブイヨンはこの時に入れる。粉末ブイヨンは茹で終わってからでもOK。
- 柔らかくなったらブレンダーでガーッとやる。飛び散り注意!ポタージュ状になったら牛乳を足して塩胡椒するだけ!
ブレンダー、買うしかないって個人的には思っています。
私の持っている鍋はこちらのル・クルーゼ18センチです。新婚のときはこれで煮物したりしたけど、今は家族が増えたのでスープ一択って感じです。黄色が可愛いです♪